三菱ふそう CANTER クラッチ交換2
昨日の続きです。
ハウジングを外した所からですね。
クラッチカバーとクラッチディスクを外して、
外した物がこちら。
新しい部品がこちら。
クラッチホイールを外して、真ん中のベアリングも交換します。
取り付け!
取り付け!!
取り付け!!!
パワーシリンダーを外して
外した物と新しいものがこちら。
全てのパーツの交換が終わったのでドッキングです。
ドッキング完了したので、細かいものを全部取り付けて終わりです。
クラッチって殆どのパーツがめちゃくちゃ重いので大変なんですよね😅
■車検に関するご相談はお気軽に
トラック・ダンプなどの車検に関するご相談には、お電話・メールをご利用ください。
ご質問内容によってはお車をご確認させていただく必要がある場合がございますが、どうぞお気軽にお問い合わせください。
0コメント